ホーム
家具・インテリア情報
事業内容
会社案内
こんな時どうしたら?Q&A
お問い合わせ
ホーム
家具・インテリア情報
2025飛騨の家具®フェスティバル 開催
家具・インテリア情報 イベント
2025飛騨の家具®フェスティバル 開催
2025年7月2日(水)から6日(日)までの5日間、家具産地・高山の一大イベント『飛騨の家具®フェスティバル』が開催されている。物価高に加えて、原材料や諸経費の高騰で家具の販売市況が悪化する中、メイン会場の飛騨・世界生活文化センターのほか、市内各所のメーカーショールームも連携して、多くの来場者を出迎えた。
今回のテーマは飛騨デザイン憲章第4条「伝統を活かす ~匠の遺伝子~」で、メイン会場となった飛騨・世界生活文化センターのコンベンションホールだけでなく、隣接する飛騨の匠ミュージアムも無料解放されるなどして飛騨家具の歴史を伝えていた。
高山の観光シーズを避けると共に、日本家具産業振興会が展開するプロジェクト「ジャパンファニチャー」事業の一つ、「JAPAN FURNITURE MONTH」に参加したこともあって、開催時期が例年の10月から7月に変更となったことを説明する協同組合飛騨木工連合会の白川代表理事。
地元国会議員や田中高山市長など来賓も参加したテープカット。
オープニングトーク「日本の家具」の未来で、日本家具産業振興会の取り組みなどについて語るIFFT委員会の藤田委員長(株式会社カンディハウス代表取締役会長)。
会場内の別棟で催されていた飛騨の家具や飛騨の匠の歴史展。
株式会社シラカワの「匠館」高山ショールーム。
株式会社イバタインテリアの本社ショールーム。
柏木工株式会社の本社ショールーム。
日進木工株式会社の本社ショールーム。
飛騨産業株式会社の高山ショールーム。
家具・インテリア情報
新着一覧
人物
企業情報
商品
イベント
ルーファニ便り
時事・コラム
更新情報
アーカイブ(過去記事)