2023.04.28
多くの来場者が足を運んでくれたことに感謝を述べる主催者。来年は東館4~6ホールに移動して、開催期間も5月29日(水)~31日(金)に変更される。
2023.04.05
春の訪れと共に、産地・大川の『ジャパンインテリア総合展2023』が、4月5日(水)~6日(木)の2日間開催された。主催は㈿福岡・大川家具工業会(所在地:福岡県大川市、理事長:河口健氏)。 政府がコロナに対する新しい方針を示しアフターコロナが本格化する中、土・日の木工祭り開催に先駆けて、BtoBを基本とした恒例の展示...
2023.03.13
東南アジア最大の国際家具見本市"MIFF2023"が、マレーシア・クアラルンプールにて2023年3月1日から4日にかけて盛大に開催された。会場はMITEC(Malysia International Trade & Exhibition Centre)とWTCKL(World Trade Centre Kuala ...
2023.03.02
「第96回東京インターナショナル ギフト・ショー秋2023」合同記者発表会開催
ギフト・ショーで知られるビジネスガイド社は、3月2日(木)14時から、東京国際フォーラム会議室で、『第96回東京インターナショナル ギフト・ショー秋2023』、『第14回LIFE×DESIGN秋2023』、『第34回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2023』、『第16回LIVING×DESIGN秋2023』の開催に関...
2023.03.01
「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」開幕 同時開催「IFFT2023」に各産地が集結
日本経済新聞社は、これからの日本の街づくり・店づくりを支える様々な技術・製品・システムが集まる「日経メッセ 街づくり・店づく総合展」(「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「ライティング・フェア」「IFFT 東京国際家具見本市」「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」の7...
2022.11.01
10月26日(水)から28日(金)に東京ビッグサイト東6ホールで『第7回アジア・ファニシング・フェア2022』が開催された。主催は(一社)アジア家具フォーラム。 今年は国内に加え、中国・アレーシア・台湾といった海外の企業が3年ぶりに本格的に出展し、DX・SDGs・ペットインテリアを合せて5つのエリアで構成されまし...
2022.10.07
OKAWA The Future Furniture 2022 開催
産地・大川の秋を彩る『OKAWA The Future Furniture 2022』が、10月5日(水)~6日(木)の2日間開催された。主催は㈿福岡・大川家具工業会(所在地:福岡県大川市、理事長:河口健氏)。 アフターコロナ、ウィズコロナが叫ばれる中、コロナ対策を万全に全国からの来場者を迎える形となったが、今年は...
2022.09.27
朝日新聞社が主催するBtoCイベント、GoodLifeフェア」が9月23日(金)~9月25日(日)に、東京ビッグサイト東3展示場で開催された。このイベントは今回が初の開催で、会場にはGOOD FOOD&CRAFT、健康&ビューティ、趣味&レジャー、雑貨&ファッション、住まい、人生設計、SDGsマーケットの7つのカテゴリ...
2022.09.07
東京ギフト・ショーの今回のテーマは『オムニチャンネルで、日本経済の再生を』で、出展社数は海外12の国と地域から305社を含む1,986社。
2022.08.06
(一社)アジア家具フォーラム 第7回夢を語る会2022 3年振りに開催 コロナ禍の影響で、約2年間は人々が集まるイベントなどの開催が控えられてきたが、徐々にWithコロナへの変化が見え始めている昨今、(一社)アジア家具フォーラムが主催する『第7回夢を語る会2022』が、8月3日(木)朝日新聞社東京本社2階の読者...
2022.07.15
3年ぶりにマレーシア国際家具見本市(MIFF2022)が開催
2022年7月6日、東南アジア最大の国際家具見本市であるMIFF2022が、2019年3月より3年ぶりに盛大に開催された。コロナ禍により何度も中止延期が続いてきたが、ようやくの開催を待ち望んでいた声も多く、イタリアやインド、ベトナム、シンガポールなど国際色豊かなバイヤーが会場を訪れた。日本からも大手家具専門店やイン...
2022.06.08
産地・静岡の一大イベント『シズオカ[KAGU]メッセ2022』が、業者商談日6月1日(水)~6月3日(金)の3日間、一般公開日6月4日(土)~5日(日)の2日間、合計5日間の日程で開催された。 コロナ対策を万全に、3年振りに開催された同展示会には、川勝県知事をはじめ、本田静岡副市長など多くの来賓が参加、塩川達也静...
2022.02.01
3月8日~11日に開催される予定だった東南アジア最大の国際家具見本市、マレーシアの「MIFF」が7月に延期されることとなった。新たな開催日程は2022年7月6日~9日の4日間。会場はMalaysia International Trade & Exhibition Centre (MITEC) 及びWorld Trad...
2022.01.12
新年最初の家具展示会「第54回 大川家具新春展」が、家具産地・大川で本日開催されました。主催は㈿福岡・大川家具工業会(所在地:福岡県大川市、理事長:森田愼一郎氏で、会期は1月13日(木)まで。
2021.10.26
新提案、新デザイン、新商品をMIFFオンライン展示会で御覧ください クアラルンプール10月22日: Malaysian International Furniture Fair (MIFF)は物理的な展示会の開催中止を受け、第三回となるオンライン展示会のMIFF FURNIVERSEを2021年10月25日―29...
2021.08.23
中国・上海(浦東)で、9月初旬に開催を予定していた国際家具見本市「第27回中国国際家具展覧会(FURNITURE CHINA)」の主催者が、開催延期を発表した。 新たな開催日程は下記の通り、今年の年末となっている。 ■ 第27回中国国際家具展覧会 (FURNITURE CHINA) 会期:12月28日(火)~...
2021.08.07
9月3日(金)~9月6日(月)に中国・上海の虹橋で開催される予定だった国際家具見本市「第48回中国(上海)国際家具博覧会」(CIFF上海)は、先月から中国各地で新型コロナ感染者が増加傾向にあることから、感染拡大を避けるために延期されることとなった。 新たな会期は9月25日(土)~9月28日(火)で、会場は従来通り...
2021.05.21
静岡県家具工業組合が主催する家具見本市「シズオカ[KAGU]メッセ2021」は、6月9日(水)~6月13日(日)にツインメッセ静岡北館での開催が予定されていたが、全国的に新型コロナウイルスが蔓延する状況を鑑み、やむなく12月に延期されることとなった。 新たな会期は下記の通り。 <シズオカ[KAGU]メッセ202...
2021.05.19
「MIFF2021」来年3月へ延期、8月にオンライン展示会を開催
今年9月1日~4日に開催を予定していたマレーシアの国際家具見本市「MIFF2021」が、新型コロナウィルスのパンデミックに伴い、2022年3月8日~11日に延期されることとなった。 代わりに8月23日~27日にオンライン展示会「MIFF Furniverse」を開催して、グローバルバイヤーに調達の機会を提供する。 ...
2021.05.19
この展示会には日本向けに家具を輸出している下記の12社が出展した。 ・大連源豊木業有限公司(ダイニングセットなど家具全般) ・大連三友家具有限公司(ソファベッド・ベッド) ・大連麦昆家具有限公司(メラミン家具全般) ・大連栄浩家具有限公司(マットレス) ・大連祥宇木業有限公司(フローリングなど各種建材) ・...
2021.04.01
昨年は新型コロナ禍の影響から通常は3月に開催する同見本市を7月に延期し、さらに1期展と2期展を統合しての開催を強いられた。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みを徹底しながら、例年通り3月にCIFFを開催することができた。 世界的にはまだまだコロナ禍が収束しておらず、海外からの出展や来場が殆ど見込め...
2021.03.04
東南アジア最大の家具・インテリア見本市として知られる「MIFF」の主催者は、3月8日(月)~3月12日(金)の日程で第2回目のオンライン展示会「MIFF Furniverse」を開催する。 例年3月に開催されるMIFFは、世界各国の有力ブランドや家具メーカーが出展することから、有力な家具見本市として認識されており...
2021.02.19
「第91回 東京インターナショナル・ギフト・ショー」が2月3日~2月5日に東京ビッグサイトで開催された! 新型コロナ禍の影響を受ける中での開催となったが、3日間で94,335人が来場した。